こんにちは
たった4ヶ月で10キロ減!
太り方を忘れたダイエットマインドコーチの純子です。
「ダイエットはストイックにやるもの」
こんな思い込みありませんか?
実は過去の私はこの思い込みが強すぎて
・週5で10キロのウォーキング
・週7でジム通い
・炭水化物抜きダイエット
これらをやっていましたが
全く痩せませんでした。
元々運動が苦手なこともあったんですが
「痩せるためなら!」とひたすら頑張ってました。
私の他にもこのような
「ストイックにしないと痩せられない」
と思い込んでいる方とても多いです。
「ストイックにしないと痩せられない」という方たちに聞きました

そんな方にくわしくお話を聞くと
「今の自分がダメだから厳しくしないとダメだ」
「何となくストイックにした方が早く痩せそう」
「今までダラダラしてたからちゃんとしないといけない」
こんな風に話してくれました。
前向きにストイックにできたらいいんですが
ほとんどの方はまるで罰を受けるかのような気持ちで
やっているんですよね・・・。
それで理想の結果が手に入るなら
いくらでも頑張れますが
結果が出る前に心が痩せます。
「ダイエットはストイックにやるもの」は本当に必要?

そうならないためにも
「ダイエットはストイックにやるもの」という
思い込みは本当に必要でしょうか?
ダイエットは本来、心も体も健康的になって
痩せられるというもの。
だけど「ダイエット=ストイックにやるもの」と
思い込んでいると
いつまでも自分をいじめることに時間を使います。
この状況から脱出したい方は
マインドから変えてダイエットに取り組んで。
よりマインドを深く知りたいという方は
無料メール講座をぜひご利用くださいね!