こんにちは
たった4ヶ月で10キロ減!
あなたの人生からダイエットの5文字を消すダイエットマインドコーチの純子です。
私は「ダイエットはとことん自分と向き合うことが大切」とか「自分の気持ちは自分にしか分からないから自分と向き合って」とお伝えしています。
その中で「自分と向き合い方が分からないんです」というご相談を頂きますが、話を聞くとちゃんと向き合えてるんです。
とても不思議だな~と思ったので詳しくお話を聞くと「このブログではこう書いてたなとか、本を読んだらまた全然違うことが書いててそれで頭がごちゃごちゃしてしまったんです」との事でした。
この悩みの原因は「正解探しをしてるから」
自分にとっての正解を探すことが正解

「この本ではこう書いてたよね」「このブログではこう書いてた」と色々な情報を集めては頭の中で整理できずごっちゃになってしまった結果「わからない・・・どうしよう・・・」となる。
最初は「自分との向き合い方を探そう」と行動してたのに、いつの間にか「どれが正しいかを探そう」と目的がズレていることにも気づいてないので、それは頭の中がごちゃごちゃするのも当然です。
特にマジメな方ほどこのワナにハマりやすく、同時に「絶対に失敗したくない!」という完璧主義も働く方は要注意。
解決策としては「これ!と思ったらやってみる」「これいいな」「これならできそう」と思う方法が見つかったらとりあえずやってみる。何度かやってみて飽きたとなったら別の方法を探すという感じです。たとえば、3ヶ月なら3ヶ月と期間を設定して実践してみて変化が無ければ次の方法をとるでもいいですね。
ネットにテレビ、雑誌、新聞、友人の口コミなど毎日色々な情報が飛び交っていますが、その中から「絶対に正解を探すぞ!!」と血眼で情報収集するよりも、実際にあなたがやってみてしっくり来るものが本当の正解です。
情報に振り回されないこと、そして自分と向き合うことから逃げないことはダイエット成功においてとても大切です。