こんにちは
たった4ヶ月で10キロ減!
太り方を忘れたダイエットマインドコーチの純子です。
今までずっと太っていた人が急に痩せたのを見ると
「あの人が痩せたのは特別なことをしたから?」と
考える方はダイエット沼にどっぷりハマってるかも。
実はコレ過去の私です。
「痩せてる人=特別なことをやってる!」とずっと思い込んでた。
だけど、実際に自分が4ヶ月で10キロ痩せた時は特別なことをしなかった。
むしろやったことって「今の自分が無理せずできること」のみ。
クライアントさんにもお話をすると「それだけで痩せたんですか?!」と
びっくりされるくらいです、笑。
どうして特別なことをやらなきゃ!となるのか?

ダイエット沼にどっぷりをハマってしまう方のマインドを見ていると
ネットで情報収集をして色んなダイエットに手を出したけど
結局結果が出ず、また他の方法に手を出す・・・
今までずっとダイエットを失敗し続けているとだんだん
「もう痩せるのは無理かもしれない」と食事を抜く、ハードな運動など
きつい方法に手を出しがちですが
実際それで痩せるのは一時的なものですぐリバウンドします。
でも、それだけ自分が追い詰められているという証拠。
本当はこの追い詰められている感覚に気づいた時点で
誰かに相談する、ダイエットを休むことができればいいんですが
痩せたい気持ちが強いとそれもなかなか難しいですよね。
ダイエットは特別なことではない
そもそも「痩せるには特別なことをしなければ痩せられない」と
思い込んでいませんか?
そもそもこの思い込みがダイエット成功の邪魔!
気づいたら「本当に特別なことをしないとダメなのか?」
一度立ち止まって考えてほしい。
そしてダイエットを特別視してませんか?
ダイエットを特別視している限りダイエット沼から抜けることは難しいですし
何より「特別じゃ無い私は痩せられない」という思い込みが強くなります。
この思い込みがあると自分に対して「痩せてない私は価値がない」など
無価値感に苛まれてしまうので気をつけてほしいです。
ダイエット沼から抜け出す第一歩
この世には
「今までダイエットしたことない」という方もいます。
別に特殊な体質を持っているとかそうではなく
中には「食べることに興味が無い」「食べることがめんどくさい」と
話す方もいる。
だから「特別なことをしなきゃ!」と
無茶な方法に手を出す前にやるべきことは
「本当に特別なことをしないとダメなのか?」を
自分の頭で考えること。
衝動的に動いて失敗する前にまずは自分と向き合って考えてみて。